多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > お知らせ~ニュース > 5/27 医療セミナー受付開始
5/27 医療セミナー受付開始
5/27(日)医療セミナーの受付を始めました。テーマは下記のとおりです。
多発性硬化症「予防治療とPMLについて」
進行性多巣性白質脳症(PML)とは何か、どのような場合にPMLを発症するリスクがあるか、予防治療の効果とPMLのリスクのバランスをどう考えるか、PMLを早期発見するためには、MRI検査の頻度、MS病巣とPML病巣の違い、などお話いただく予定です。講師は大橋高志先生(東京女子医大八千代医療センター)。
→「5/27 MS医療セミナー」へ
視神経脊髄炎「ステロイドと免疫抑制剤」
NMOSDの予防治療、ステロイド薬の維持量と副作用、免疫抑制剤の維持量と副作用、どのような場合に免疫抑制剤を使うか、医師による考え方の違い、ガイドラインではどうなっているか、などお話いただく予定です。講師は横山和正先生(順天堂大学医学部付属順天堂医院)。
→「5/27 NMOSD医療セミナー」へ
両日とも会場は荒川区町屋で14:00〜16:30。(一応)定員15人で参加費無料の少人数セミナーです。
お申し込みをお待ちしています!
2018.4.13
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.