多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > 中田郷子のブログ > バナナチップス108号(2018/07/30発行)
バナナチップス108号(2018/07/30発行)
【京都講演会報告号】
「MSのあらまし」
藤井ちひろ 先生(京都府立医科大学附属病院)
「多発性硬化症のレッドフラッグ」
芦田真士 先生(京都府立医科大学大学院)
「NMOSDと抗MOG抗体関連疾患」
端 祐一郎 先生(関西医科大学総合医療センター)
「MS/NMOSDの治療」
越智博文 先生(愛媛大学大学院医学系研究科)
ディスカッション
「抗MOG抗体陽性の小児MS」「予防接種」「タイサブリ®について」「NMOSDの定期的な検査」「高齢発症のNMOSD」
司 会:近藤誉之 先生(関西医科大学総合医療センター)
登壇者:芦田真士 先生、越智博文 先生、端 祐一郎 先生、藤井ちひろ 先生、宮本勝一 先生(近畿大学医学部)
【ご感想・補足説明】
MS患者さんから
MS/NMO医療講演会(京都)報告号が、まるでフォーラムの時のBananaChips!のような感じで。さらに行けなくても、内容が詳しく分かり嬉しかったです。ありがとうございました。
MSご家族から
京都での医療講演会の報告が詳しく記載されていてとても勉強になりました。ありがたく購読させて頂きました。
2018.7.31
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.