多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > 中田郷子のブログ > イチョウではなかった
イチョウではなかった
完全ブックの納本のため、国会図書館に行ってきました。納本は郵送でもOKなんですが、この図書館に一度行ってみたくて、父に連れて行ってもらいました。
国会議事堂前駅下車。議員会館の横を過ぎて向かいます。
アボネックスの承認の件で議員さんにお願いに行った時は、こんな立派な建物はなかった。
もう時効だろうから言うけど、あの時は夜間に霞ヶ関から怖い電話があったり、スタッフが分裂したりして大変だったなー。でも薬が承認されてよかったし、あの時のみんなに会いたいな。
国会図書館前のあたり。黄葉がすごくキレイ。東京のシンボルマークがイチョウだというのも頷ける。
・・・念のため調べたところ、東京のマークはイチョウではないと…! あれはTOKYOの「T」からきてるのだとか。
驚愕の事実。ずっとイチョウだと思ってた。
到着。無事納本。
喫茶店「ノースカフェ」でカレーおごってもらった♪
お腹いっぱいになってお散歩。近くにある「憲政記念館」に入ってみた。
入館料タダなのに中は充実してて面白い。歴代総理の書が展示されてたり(企画展示)、速記の様子がビデオで流されてたり、
議員の気分になれたり。
お約束の構図。国会議事堂。
というあたりで疲れてきて帰途につく。
東京のマークはイチョウ由来でもいいと思う。
もうひとつ驚愕の事実。
永田町にはゴミが落ちてない。
三ノ輪とは雲泥。
2018.12.3
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.