多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
ばふ
メール発送の後、バナチ110号。昨日と同じパターン。
今日はMS。「シポニモド(BAF312)治験報告・二次性進行型MSの経過を有意に改善」を書きました。
二次性進行型MSに朗報。と言いつつこれは3月の記事。ノロくてすみません。中島先生が次号に掲載したらどうかって提案してくれました。
日本でも近々、使えるようになると想像します。
完全ブックが完全でなくなる日も近い・・・。でも嬉しいことです!
シポニモドはフィンゴリモドと作用機序が似ていて、今回その作用機序をわかりやすく解説したいなと思っていろいろ読みました。
薬剤師の先生が書いたのは難しい。化学構造の亀の子が出てくると白髪が増える。
これわかりやすい♪ と思ったら新野先生でした。
→「フィンゴリモド塩酸塩(株式会社スズケン)」
※6年以上前の記事なのでよろしくです。
急に先生のお名前が出てきて何か安心した。
腎臓病食をほとんど食べなくなったチチ
とにかく食べられればと、モンプチとかシーバとか、好きなのあげてる
2018.12.21
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.