多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
仙台講演会
こんにちは。Madamyです。仙台でMS/NMOSD医療講演会を開催しました。
・2019年6月30日 日曜日
・TKPガーデンシティ仙台
・NPO法人MSキャビン、NPO法人日本多発性硬化症ネットワーク共催
キャビン代表が開会挨拶と司会を担当しました。
最初は「MSのあらましと治療」の演題で大阪大学の木下 允先生です。
「NMOSDのあらましと治療」の演題で東北大学の三須建郎先生でした。
「髄鞘再生研究の今」の演題で慶應義塾大学の中原 仁先生でした。
最後は「抗MOG抗体関連疾患とは」の演題で東北医科薬科大学の中島一郎先生でした。
終わりに「日本多発性硬化症ネットワークについて」の説明が中島先生からありました。
バナナチップス、完全ブックのご注文をいただきました。沢山の寄附金もいただきました。合わせてありがとうございました。
我が家にも仙台四郎さんが鎮座していますが、、、
制服着用の驛四郎さんが、仙台駅構内て鎮座していました。
2019.6.30
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.