多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > スタッフのブログ > 2020年3月の投稿一覧
2020年3月の投稿一覧
こんにちは。中田です。今日はメールと発送、そしてお電話が多め。
先生方はすぐに原稿をチェックしてくださってるのに私で止まってます。今のところ大幅な修正はない感じです。
・・・と安心してるとドカンと修正があったりして、入稿までは気を抜けない。
さて、ここ数日のお昼は賞味期限切れのスープやおかゆ。
備蓄食材をチェックしてて発見しました。賞味期限が去年12月までのから始まって、2月まで追いついた。
おかゆ、いいよね。
ソース焼きそばの千住軒はこの先。
2020.3.31
こんにちは。中田です。感染拡大で心配が増えるばかり。
ネットやテレビを見過ぎないようにして、ニュースは最低限のチェックだけにしようと思ってるこの頃。
病気の情報収集も似てて、知れば知るほど迷ったり怖くなったりする時は、一度情報から離れてみるのもいいと思ってます。
電子ピアノを買い替えておいてよかった。^^
今日はバナチ115号の特集と医療相談を読み直して、先生方に送りました。
初稿はあと1つ残ってます。今週もがんばります!
飲食店を応援するという名目で昨晩は千住軒の出前
ここのソース焼きそばが好きで・・・♪
「今日は忙しいです〜」とのこと。よかった。
2020.3.30
こんにちは。中田です。
昨日書いたメール数ですが、去年の3月に比べて3.7倍になりました。
3.7倍。
どこかで見たことがある数字。
これだ。
さて講演会。5月に2箇所(川越と京都)で予定していましたが、時期未定の延期とします。
6月には北海道医療センターで予定されていたけれど、こちらも延期。
残念だけど仕方ないよね。
すでにお花見も春の散歩も来年を待つことにしてます。買い物に行く時に通る公園の桜を眺めたからこれで十分。上野公園にも目黒川にも行ってないのでご安心ください。
感染しないようにするのも、感染を広めないためにも、今は我慢の時。
先日、とある基礎疾患ありの80代に「かかったらかかったで死ぬだけ。命は惜しくない」と言われました。
目上におこがましいと思いつつ「あなたは良くてもそれだけベッドも人手も取られるからね」と話し、むやみに外出しないよう頼みました。
聞き入れてくれたかな。
カコかわいい
次の瞬間あくび
2020.3.27
こんにちは。中田です。
ここのところメールが多いなあと思ってメール数を去年と比べてみたところ、今月はすでに去年に比べて3.6倍になってました(去年91件、今年327件)。
道理で・・・。
2月は1.8倍(去年139件、今年250件)。1月はほぼ変わらず(去年109件、今年100件)。
新型コロナ関連。中でもマスクが多いです。
・ご注文いただく →承る →お礼 →お礼のお礼
・届いたお礼 →お礼のお礼
という具合。
マスクを作ってくださっているGatetoFelicidadさんと群馬のママさんへのお礼は、匿名にしてまとめてお2人にお送りします。
中にはお礼のお礼ができてないメールもあると思います。できるだけお返事差し上げたいのですが、どうかお許しください。
こんな計算してる時間があったら・・・。バナチ115号に取りかかります。
ところで、感染者数が多い東京から発送していることに不安を覚える方がいらっしゃるかもしれません。日中は部屋中に次亜塩素酸を噴霧しています。
リンパ腫疑いのチチをはじめネコさんたちの怖いウイルス予防に用意してた次亜塩素酸水と噴霧器。
動物病院で使用されてるそうです。
部屋が汚れてるとプールの匂いがする!(そして消える)
バナナチップスの購読セット、ヤフーショッピングでご注文いただいた完全ブックとキャビTも、直接キャビンから発送しています。
2020.3.26
こんにちは。中田です。昨日はお休みをいただいて実家に行ってきました。
実家は徒歩15分くらいでちょうど良い距離のところ。スープが冷める距離です。笑。
可愛いチャコ♪ オモチャと2ショット。
さて、群馬のママさんから追加でマスクを60枚お送りいただきました!白ガーゼで男性でも付けられるサイズです。メナード化粧品さんから提供された新品ガーゼで作っていただいたそうです。→「布マスクをお送りします」へ
今回も、発送用の切手と封筒もご寄付いただいています。
普通お金を出して買わなければならないのに発送費用まで出してくださるなんて神です。ありがとうございます!
バナナチップス115号も進めてます。医療相談「痛み・しびれ」の初稿終了。
半日くらい留守にするとこうなる。
カコのしわざ。いったい何のために・・・。
2020.3.24
こんにちは。中田です。
GatetoFelicidadさんからマスクを追加で10枚いただきました!
→「布マスクをお送りします(柄マスク)」へ
私このマスクが好きで、GatetoFelicidadさんが作ってくれた説明書を見るとリバティプリントでした。柄といい肌触りといい、やっぱり♪
リバティって高いんです。それをこうしてご寄付くださって、感謝しかないです。涙
と同時に全部自分の物にしたいという独占欲が・・・。
さて、バナナチップス115号の特集「MS/NMOSDと感染症」の初稿が書けました。10ページ。
文字が多くてあまりに読みにくいため、こういうのを入れながら書きました。
注:未監修
それにしても私のMacのおかしな変換は、最近さらに顕著。
さいはつは再発であってほしいのに、最初と出る。意味が変わってしまう。
全く関連ないのに「ビンチョウマグロ」などと変換されることも。(笑うしかない)
加えて普通に反応しないキーも増えてきていてAppleストアで相談したいんだけど、コロナのアレで営業してないんだよね・・・。
2020.3.21
こんにちは。中田です。
昨日から始めた色マスクもさっそくご注文いただいてます。在庫はできるだけ最新のを掲載します。
→「布マスクをお送りします」へ
ご感想もたっぷりいただいてます。作ってくれたお2人には、匿名にしてまとめて送ろうと思ってます。
さて、今日はようやくバナナチップスの原稿に取り掛かれました。特集「感染症とMS/NMOSD」の続き。
今日は予防接種の項目を書きました。予防接種はとても難しいテーマで、意見が割れることも。去年の名古屋の講演会でも先生方で意見が分かれて、それをツイートしたらツイッターも質問続出でした。
具体的に書きたいけどわからないこともあるし、かといってあんまり抽象的過ぎてもわからないし、難しい。想像で書いた部分も多く、先生方に手直ししてもらおうと思ってます。
チチなでてると必ず割り込んで来る彼
2020.3.19
こんにちは。中田です。
白マスクの在庫がなくなりました。色マスクを始めました。こちらも群馬のママからのご寄付です。ありがとうございます♪
可愛い柄マスク、シンプルな白マスクと色マスクと3種類あって、それぞれ在庫が違ってるから、改めてマスクのページを作りました。→「布マスクをお送りします」へ
ここのとこ連日マスクマスクでしたが、そろそろバナチ115号の原稿に戻ります。^^
匿名で切手をご寄付いただきました!
お気持ちも切手もたっっっぷりいただきました。
ありがとうございます!!!
2020.3.18
在庫数:0枚(3/22 19:00現在)
群馬のママさんから、色付きマスクを15枚ご寄付いただきました。男性でも付けられるサイズです。
ただいま在庫切れです。すみません。
白い水玉模様が入っています。裏地は白です。
縫製業を営んでおられて、カンパされた材料で作ってくださいました。「滅菌消毒などはしてませんが新しい生地です」とのことです。
発送のための切手と封筒もご寄付いただきました。
ありがとうございます!!!
→「布マスクをお送りします」に戻る
2020.3.18
こんにちは。中田です。
群馬のママからガーゼマスクが届きました!!
→「新品ガーゼマスクお送りします」へ
ママのうち、縫製屋さんなんです。
材料のガーゼはメイク落とし用のガーゼをカンパしていただいたとのこと。
介護施設の職員さんにもご寄付されているとのことで、貴重なもの助かります。
ママにはいつも助けてもらっていて、東京フォーラムにも群馬からご参加くださってます。
いつも切手と現金をたくさんご寄付くださっている上に、今回もこのようにご支援くださること、心から感謝しています。
発送用の封筒と切手もご寄付いただいています。
ありがとうございます!!!
こちらは私が独り占めさせていただきます♪
ありがとうございます♪♪
2020.3.16
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.