多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > スタッフのブログ > 2021年1月の投稿一覧
2021年1月の投稿一覧
こんにちは。中田です。バナチ118号完成☆
→「バナナチップス」へ
無事に入稿しました。発送作業は今月28日を予定しています。今回は今月中にお届けできるかな…?!
入稿後は来月の総会の案内や、先生方のご意見を伺いたい案件などちょこちょこ進めて、今日はホームページ改訂に向けた構成の検討です。
とにかく作業ボリュームも膨大なので、しばらくは別の作業と並行して進めていくことになりそうです。
明日はお休みいただいて実家行ってきます。すみません。
2021.1.19
こんにちは。中田です。ずっとバナチ118号です。新しいMacOSにソフトがまだ対応してないようでしょっちゅうフリーズしながら進めてます。
先生方が超特急でチェックしてくださるのが救い。ほんとにほんとに感謝です!
最終的なレイアウト調整と校正はこれからですが、とりあえず完成に近づいてます☆
左側に2つ穴開けるので全体を右に寄せてます。
さて、水野先生のウェブフォーラムの宿題ですが、追加のご質問に対してご解説くださいました。臓器移植についてです。たくさん調べてくださって感謝です!
すぐにクマさんが更新してくれました。
→ウェブフォーラムの宿題(MSと献血)
カコも元気です。^^
2021.1.15
こんにちは。中田です。ちょっとご無沙汰です。
土曜日は家族の受診、日曜日はお墓参りでそれぞれ半休いただきましたすみません。道中で何とかバナチの初稿は全部終えて最終チェック中です。
そして昨日のうちにお知らせなどその他のページを進めておきたかったんですが、こういう時に限って、
2017年モデルのMacBookPro。キーボードに不具合があって無償交換してくれることになってるんだけど、そんな時間もなく何とか自力修復でしのいできたところ、今回は失敗。
午前中にアップルストア行って応急処置してもらったけど使い始めたら「H」は全く打てなくなった。
仕事にならないから新しいの買ってきて、設定やらダウンロードやらカスタマイズやらでバナチ全く進まず。
今日遅れを取り戻してるところです。
常磐道のスギ。
もうこんな季節。鼻がムジムジする。
2021.1.12
こんにちは。中田です。ずっとバナナチップスです。直しが1箇所だけだったワクチン情報は修正箇所が増えて未だ完成せず。
医療相談も、NMOSDとMOGADはほぼ完成なんですが、問題はMS。ほぼ完成というところで「そもそもこのテーマ難しいよね(取り扱いが)」となって、こうなると止めたほうがいい。根本的なところで揃ってないとのちのち問題になりやすいんです。
「無治療で経過観察」はお蔵入りとして、新たに「フィンゴリモド治療中の検査頻度」を書いて再度ご監修をお願いしています。図らずもコロナ禍に合った内容となりました。
そして今日は夕方からドクター・インタビューの取材。
脳神経内科、そして神経免疫をご専門にされるようになったいきさつやご趣味などお聞きします♪
無視したからかな
2021.1.8
こんにちは。中田です。バナチ118号です。先生方の素早いご対応のおかげで特集と医療相談はだいたい完成。ボツ覚悟だったワクチン情報もくどい説明がよかったのか合格で、表の直しは1箇所だけでした☆
MS、NMOSD、MOGADそれぞれ、どのワクチンがOKでどれが注意など、ひと目でわかる表です。
ところでNMOSDの方にお願いしているアンケートですが、ご回答が少ないと調査会社の方が嘆いておられます。ご面倒と思いますがご協力をお願いします。
ご回答は公表されませんが、治療環境の改善のため、また今後の新薬の開発のために役立てられることになると思います。
→「視神経脊髄炎に関する調査 ご協力のお願い」
そうそうYouTubeロゴ使用の申請。私がルールをちゃんと理解してなかったせいで2回NG。3回目のコレでOK出ました。(というわけで去年12/28の画像は削除してます)
このブランドチームはすぐに返信が来るけど24時間体制なのかな。
2021.1.6
こんにちは。中田です。昨日は郵便局と銀行まわり、そしてバナチ118号です。ボツになりそうなワクチン情報がボツにならないよう炎上しないよう、くどい補足説明を1ページ加えました。
最終的に全部読み直して今朝、監修をお願いしました。さっそくたくさんご意見いただいてます。今のところボツになりそうな原稿はないみたい。
ご意見をお待ちしている間、ホームページの見直しに入りました。最初はMS単独だったけど、NMOSDがわかって、そしてMOGADがわかって、という具合に変わってきて、現状の作りだと厳しくなってきてるんです。
去年クマさんからもらった案を取り入れて全体を見直してます。
ユーチューバー たむキチ。
最近Zoomのミーティングによく登場して慣れてきたっぽい。
2021.1.5
こんにちは。中田です。お昼過ぎまでに年末調整の書類を仕上げました。
エルタックスとかいう電子申告にしようかと思ったんだけど絶望的に使いにくそうでかえって時間がかかりそう。結局紙にしました。レターパックで提出します。
その後はずっとバナチ118号です。去年中にできなかった1ページを仕上げました。MS、NMOSD、MOGADとワクチンの一覧表で、改めてたくさん調べました。
でもこれ、もしかしたら全部却下かもしれないです。
ワクチン情報は難しくて、過去にSNSで炎上しかけたこともあってトラウマになってます。でも患者としては知りたいことなんですよね。しかも一覧でパッとわかるのようなのがいい。
一応、監修をお願いしてみます。ご意見が割れたら却下です。
腕時計買ったんだけど箱に入ってたクッションが枕になった(笑)
2021.1.3
こんにちは。中田です。新年あけましておめでとうございます。
大晦日は結局バナチを進められず、追加したい1ページは今年に持ち越してます。ほかのページも含めて月曜日から再開します☆
お正月はメールと発送のほかは、今日までお休みいただきます。ゆっくりしながら今年の予定をざっくり考えてます。
その検討中、年末調整に全く手を付けてないことに気づき、明日とあさってで仕上げます。毎年のことなのにいつも忘れてる気が…。その後、謝金の支払調書の発送が済んだと思ったら決算と確定申告で、そうこうしてるうちに東京都の報告書と総会で、その頃には花粉症ピーク、ってパターンだったと思います。
ところで、新年のご挨拶を掲載しました。
→「新年おめでとうございます」へ
今年もスタッフみんなで力を合わせてがんばります。よろしくお願いいたします!
今日7時台の靖国神社。
いつもお守りくださりありがとうございます。
2021.1.2
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.