多発性硬化症(Multiple Sclerosis; MS)と視神経脊髄炎(Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders; NMOSD)の情報を提供しています。
独立性を強く守るため製薬企業からは寄附をいただいていません。
トップページ > Madamyのブログ > 秋田フォーラム
秋田フォーラム
多発性硬化症フォーラムを開催しました。
秋田大学医学部附属病院神経内科と共催でした。
・2018年10月6日(土曜日)
・秋田大学医学部研究棟2F
講師は秋田大学医学部神経内科の菅原正伯先生でした。
難病法の詳しいお話で、役所での対応などが身近でした。プリントアウトもいただきました。
キャビン代表も話しました。
食生活の演題で、自身の体験を話しました。
参加された患者さんが作ってくださいました。とても嬉しかったです。
参加者の方々が、秋田フォーラムを自分達患者側の問題としてとらえ、今後の積極的な関わりを相談し合ってくれました。
来年は中島一郎先生のお話が聴きたい、との声もありました。
来年の開催場所はキャンパス内の40周年記念講堂です。
参加された皆様ありがとうございました。菅原先生ありがとうございました。
秋田駅は新しくなり、木の雰囲気がいっぱいでした。
2018.10.6
Copyright (C) MS Cabin All Rights reserved.