次回開催:
2025/11/6(木)20:00〜21:30頃
隔週・金曜日の20:30から、深浦彦彰先生(埼玉医科大学総合医療センター)と一緒に、多発性硬化症・視神経脊髄炎・MOG抗体関連疾患に関するX(旧Twitter)の「スペース」を開き、参加者の皆さんからの質問にお答えしています。
これまでは毎週の開催でしたが、隔週に変更しました。何卒ご理解ください。
1時間半ほどの開催で、毎回100人前後が参加しています。
→Xスペースとは?(公式ヘルプ)
※原則は金曜日ですが、別の曜日に開催する場合があります。その際は本ページで事前にお知らせします。
参加方法
1. MSキャビンの公式Xをフォロー
2. 開催前日:案内ポストを出します。「リマインダーを設定」を押すと、開始前に通知が届きます。(押さなくても参加OK)

3. 当日5〜10分前:「リマインダーを設定」が「聞いてみる」に変わります。そこをタップすれば参加できます。
4. 開始後:質問用のポストを出します。左下の吹き出しマークからコメントを送っていただければ、中田が先生におつなぎします。 もちろん、リクエストから直接お話いただくのも歓迎です。
ご協力のお願い
全般
- 録音はご遠慮ください。
ご質問について
- スペース開始後にお送りください。
お答えできない内容
- MS・NMOSD・MOGADに関係のないご質問や、個人的な宣伝など、この場の趣旨と関係のない話題はご遠慮ください。人生の節目となる出来事や、状況が良い方向に変わったこと、新しい挑戦を始められたなどのご報告は大歓迎です。
- 病院・医師の紹介
- 「聞こえません」など接続トラブルへの対応
- 開催後の「どんな話でしたか?」というお問い合わせ
開催後について
- 内容は「その場限り」のお話です。SNSやブログでのシェアはご遠慮ください。
初めての方も気軽にご参加いただけます。毎回いろいろな質問が寄せられ、リスナーみんなで困っていることを共有し、喜びを分かち合えるあたたかい場です。







※アーカイブは残りません。