MOG抗体関連疾患(MOGAD)

病気の起こり方

MOGADは自己免疫疾患のひとつ

人間の体は「免疫系」によって細菌やウイルスなどの外敵から守られています。免疫系には数百万から数千万、あるいはそれ以上の数の細胞があり、ネットワークを組んで働いています。この免疫系に何らかの異常が起こり、自分の体の細胞やタンパク質を外敵と見なして攻撃してしまう病気があります。このような病気を総称して「自己免疫疾患」といいます。MOGADもこの自己免疫疾患だと考えられています。

「ミエリン」にある「MOG」が攻撃される

中枢神経系(脳、脊髄、視神経)の神経線維は、電線コードがビニールの絶縁体で覆われているように「ミエリン」というカバーで覆われています。そのミエリンは脂質とタンパク質から構成されていて、MOGADでは、その成分の1つ「MOG(ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク)が壊されてしまいます。

ミエリンは日本語で「髄鞘(ずいしょう)」といい、この髄鞘が壊れて脱落するため、この現象を「脱髄」といいます。炎症が起こった部分を「病巣(びょうそう)」または「病変(びょうへん)」といいます。

神経系の情報は電気信号でやりとりされていて、ミエリンが壊されると神経の電気信号が上手く伝わらなくなり、様々な神経症状が出てきます。

ミエリンを壊しているのはMOG抗体

MOGADでは血液中に「MOG抗体」という「自己抗体」が流れていることが分かっています。このMOG抗体がMOGを敵と見なして攻撃してしまいます。MOGADでなぜMOG抗体が作り出され、なぜ攻撃を始めるのかは分かっていません。