視神経脊髄炎(NMOSD)

経過

再発と寛解

NMOSDの再発とは「新しい症状が出るか、もともとあった症状が悪化して24時間以上続き、発熱や感染がなく、NMOSDに典型的な診察所見がある状態」と理解されています。

発症・再発時はアストロサイトが壊れて症状が強く出ており、この時期を「急性増悪期(きゅうせいぞうあくき)」と呼びます。それに対して、明らかな症状も出現しておらず、安定している時期を「寛解期(かんかいき)」といいます。

NMOSDの自然経過

治療しない場合の経過を「自然経過」といいます。NMOSDの自然経過を下に示しました。初発、また予防治療をしていない場合の再発は大抵、重症です。そして1年に1〜1.5回の高い頻度で再発し、多くの場合は再発のたびに障害が増えていきます。1回の再発で失明したり車いす生活になったりすることもあります。

そのためNMOSDでは、診断されたらすぐに再発予防治療を始めます。しかし、治療を始めたら再発しないでいられるか、それでも再発してしまうのか、その程度はどれくらいかなど、経過は予測できません。

実際には、NMOSDはここ数年で再発を予防する薬が次々に登場しました。何らかの症状を抱えつつも、安定した生活を送っている人が増えてきています。
(2023/12/04更新)