ブログ

 バナナチップスPlus120号見どころ(1)

バナナチップスは今後、2種類になります。これまでのバナナチップスに加えて、今後は「バナナチップスPlus(バナチプラス)」を発行します☆

もくじはコチラです。
→「情報誌バナナチップスPlus120号」へ

新しく発行するバナチプラスでは5つのコーナーを新設。今日はそれぞれの特徴など書いてみようと思います。

■ひみつさんレシピ(2ページ)

去年4月まで不定期で掲載していた「カンタン野菜レシピ」を新しくしたものです。レシピ考案者は前と同じひみつさんズ。MSにもNMOSDにもMOGADにもビタミンDの摂取が勧められていることから、しばらくはビタミンDが多く含まれるきのこ料理を予定しています。今回のレシピは2つ。きっと作ってみたくなると思います。作ったよの投稿お待ちしてます♪

■YouTubeダイジェスト(4ページ)

YouTubeはいつでも好きな時にご覧いただけるけれど、動画を全部見るのは大変だったりしますよね。長いのは特に。そこで最近の動画をギュッと要約したのがこのコーナーです。今月号は「世界MSの日・視聴者の疑問にお答え(現在非公開)」「タイサブリ®の使い方(YouTube)」「NMOSD・妊娠と出産(YouTube)」の4つをそれぞれ1ページにまとめました。

■日常生活のおはなし(4ページ)

病気であっても少しでも良い状態で過ごしてほしいという思いを込めて、生活のヒントや気持ちの持っていき方などを患者である中田の視点からお届けします。今回のテーマは受診について。主に外来診察にどのように臨むかというお話を、私自身の経験も交えて書きました。完全に私の視点で書ける唯一のコーナー。書いてて楽しかったです。だから文体も軽めです。

■みんなのストーリーズ(6ページ)

同じ病気の人が日々何を思ってどのように過ごしているか、複数の人に話を伺っていきます。今回はMS患者さん2人、NMOSD患者さん1人、MOGAD患者さん1人のお話です。基本的に1人のお話は前編と後編に分け、2号分で1つのお話になります。ありがちな「引きこもってたけど今は前向きです」といったストーリーを作り上げることはしないで、事実を自然体のままお伝えしていきたいなと思ってます。病気と共に過ごす上で励みになればと思ってます。

■巻末付録「症状・体調メモ」(8ページ)

だいぶ前、受診前のメモ用紙として「どこが」「いつから」「どのように」を記述できるメモ帳を配布していた頃がありました。今でもたまにご要望をいただくのでバナチプラスの付録として復活させました。受診前のメモ用紙のほか、普段の記録にもご利用いただけるようにカレンダー形式のものも作りました。症状・体調の観察や、効率的な外来診察に役立てていただければと思っています。

中でも中田のイチオシは「みんなのストーリーズ」です。私自身もともと、病気になったからといって前向きになる必要もなければ頑張る必要もなくて、普通にみんなどうしてるのか知りたいなって思ってるから。笑

今からお申し込みいただけると確実に、この120号(バナチプラス創刊号)から読むことができます。発行部数には限りがありますからぜひ早めにお申し込みください。

※現在バナナチップスをお読みいただいている方々は、改めてお申し込みいただかなくても、この120号(バナチプラス創刊号)をお届けいたします。

運営はみなさまからのご寄付に大きく支えられています。ぜひご支援をお願いいたします!→「ご支援の方法」へ